4月2日に控えたニンテンドーダイレクトの発表内容が気になり過ぎて寝れない人は多いのではないでしょうか?
ただでさえ、気になる中で3月27日に突然行われたニンテンドーダイレクトは「リズム天国」や「トモダチコレクション」など予想をはるかに超えた発表内容がされたことにより、4月2日への期待は最高潮に。
そこで今回は3月27日に発表された内容まとめと4月2日の発表内容を大予想していきます。

この短い期間で2回も...ワクワクが止まりません。
【予想】2025年4月2日のニンテンドーダイレクトで発表される内容とは?


それぞれ具体的に解説していきます。
①Nintendo Switch2の発売日や価格に関する発表
最初に予想するのは「Nintendo Switch2の発売日や価格に関する発表」です。
今回のニンテンドーダイレクトで特に注目したいポイントがNintendo Switch2の発売日と価格です。2ヶ月前にYouTubeに投稿された予告映像から最初の大きなニンテンドーダイレクトになるので、Switch2の詳細が明らかになる可能性はかなり高いです。
一番大事な発売日は7月頃が予想されます。特にSwitich2の名前に合わせて7月の中でも7月2日や7月22日など「2」がつく日に発売されると予想できます。

学生の長期休みを狙って夏休みシーズンに発売されるかもしれません。
初代Nintendo Switchは春休みシーズンの2017年3月3日に発売、Nintendo Switch Liteは夏休みシーズンは過ぎていますが、夏後半の2019年9月20日に発売されています。
価格に関しては日本円で「39,800円〜49,800円」あたりが予想されます。5万円以上になると流石に手がだしずらくなるので、ここは期待したいポイントです。
また、高性能なモデルとすこし価格を抑えたモデルの2つが発売されるという予想もありますね。

転売ヤーによる買い占めもあり得るので、何らかの対策がされることを祈るばかりです...
②Switch ONLINE ゲームキューブに関する発表
次に予想するのは「Switch ONLINE ゲームキューブに関する発表」です。
2025年4月2日のニンテンドーダイレクトでは新サービスが発表される可能性があります。その中でも個人的に有力候補なのが「ゲームキューブソフトの配信決定」です。
理由はSwitch ONLINEではNINTENDO64世代までしかソフトが配信されておらず、新配信もそう多くはありません。
そこで、サービスを盛り上げるために秘策としてゲームキューブソフトの配信が決定になる可能性があります。

「カービィーのエアライド」や「ギフトピア」、「ガチャフォース」あたりが配信されると激アツですね。
③ゼルダの伝説に関する発表
次に予想するのは「ゼルダの伝説に関する発表」です。
ゼルダの伝説は「トワイライトプリンセス」「風のタクト」などのリマスター版が発売されるのではないかと予想します。
リマスター版はこれまでもたくさん発売されてきましたが、Switch2のスペック活かして、さらに発売される可能性は高そうですね。

もちろん、新作の開発決定ムービーなどもありえます。
④ドンキーコングの新作に関する発表
次に予想するのは「ドンキーコングの新作に関する発表」です。
ドンキーコングは一応、今年1月に「ドンキーコング リターンズHD」の2度目になる移植版が発売されました。
しかし、完全新作は発売されておらず、このSwitch2登場の絶好のチャンスを逃すとは考えにくいです。特に完全新作なら3Dアクション版のドンキーコングが登場する可能性もわずかにあります。

個人的に馴染み深い作品なので新作に期待。
⑤どうぶつの森の新作に関する発表
次に予想するのは「どうぶつの森の新作に関する発表」です。
どうぶつの森は2020年3月に発売されてから5年も経過しており、これまで完全新作の発表はありませんでした。
しかし、どうぶつの森を担当している野上プロデューサーが手がける「スプラトゥーン3」の開発も一区切りついていることから、今回のニンテンドーダイレクトで新作の発表がされる可能性は十分にあります。
次は家や町をもっと細かく作れる「建築」や町全体の管理などの機能が強化されるかもしれないですね。住人がもっと個性的になって話す内容や行動が変わる予想もできます。
個人的に期待しているのはSNS風機能の追加やスマホアプリとの連携でフレンドの交流がもっと楽しくなる可能性ですね。

登場するとすれば一体どんなゲームになるのか考えるだけでワクワクします。
⑥モノリスソフトの完全新作に関する発表
最初に予想するのは「モノリスソフトの完全新作に関する発表」です。
モノリスソフトは「ゼノブレイドシリーズ」の開発会社で「どうぶつの森」「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」などの開発にも協力している有名な会社です。
今回のニンテンドーダイレクトではそんなモノリスソフトの完全新作が発表されると予想します。
大きな理由としては2017年にアクションゲームの開発に関するスタッフを募集してから続報がないからです。2024年にはプログラマーの募集も追加でされており、プロジェクトが進んでいる可能性は十分にあると言えます。

アクションゲームだけではなく、新作RPGの噂もあります。
⑦デルタルーン続報に関する発表
次に予想するのは「デルタルーン続報に関する発表」です。
デルタルーンはアンダーテール開発者の「トビー・フォックス氏」が手がけるRPGです。アンダーテールとは違う世界の物語で、ニンゲンの「クリス」問題児の「スージィ」王子のラルセイを中心に冒険生活が繰り広げられます。
チャプターごとに分かれており、チャプター1とチャプター2は物語の序章として無料で配信中。続報を期待されているチャプター3とチャプター4は既に完成済みという発言がされていて、今回のニンテンドーダイレクトで発表される可能性がありますね。

2025年中に100%リリースすると発表しているので、タイミング的にもありえますね。
⑧Switch2 3Dマリオの新作に関する発表
次に予想するのは「Switch2 3Dマリオの新作に関する発表」です。
今回のニンテンドーダイレクトで発表される新作ゲームの中でも特にたくさんの支持と期待を集めているのが「3Dマリオシリーズ」です。
2023年に2Dマリオの完全新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」が発売されたものの、3Dマリオの完全新作は2017年に発売された「スーパーマリオ オデッセイ」が最後になっています。
スーパーマリオ オデッセイが初代Switch1年目にリリースされたことからSwitch2の登場を盛り上げるために、完全新作3Dマリオの発表はかなり期待できますね。

8年ぶりの3Dマリオ完全新作、、、発表に期待ですね。
⑨マリオカートの新作に関する発表
次に予想するのは「マリオカートの新作に関する発表」です。
マリオカートに関してはSwitch2の予告映像に映り込んでいたので、ほとんど確定で発表されると言ってもいいでしょう。
特にスタートラインに24人分のスペースがあったことで話題になっていました。最大24人の対戦が可能になることが予想できますね。
また、噂ではオープンワールドになることが予想されておりワクワクが止まりません。もし、実装されるとしたらマリオカートをどのようにオープンワールドで表現するのか注目ポイントです。

新作マリオカートはNintendo Switch2のローンチタイトルとして発売される可能性大!
⑩桜井 政博さんの新作に関する発表
次に予想するのは「桜井 政博さんの新作に関する発表」です。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」「星のカービィー」など大人気タイトルを生み出した「桜井政博(さくらい まさひろ)」さんの新作が発売されるのではないかと予想されます。
桜井さんは2022年頃から新作ゲームの開発を開始していることを発言しており、3年ほど経過しているので、可能性としてかなりあるんじゃないかと思います。
完全新作ゲームの発売も予想されますが、大乱闘スマッシュブラザーズの新作が発売される可能性も0ではありません。発表されるとしても今回はさすがにほんのすこしの情報だと思いますがぜひ期待したいですね。

発売されたら間違いなくSwitch2の看板タイトルになりますね。
さらに桜井さんは3月27日のニンテンドーダイレクトの際にX(旧Twitter)で「ほうほう」と公式ポストを引用したことで、「何かの伏線ではないのか?」とSNS上で話題になりました。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) March 27, 2025
もちろん、その後に桜井さんは「うかつに呟くこともできないなー...」と伏線を貼っているという指摘を否定するようなポストをしています。
うかつにつぶやくこともできないなー… https://t.co/hIG1qRzBbs
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) March 27, 2025

ポスト1つでも深い意味があるのではないかと思わすくらい桜井さんの新作には注目が集まっている証拠ですね。
2025年4月2日のニンテンドーダイレクトを過去の傾向から予想!

春のニンテンドーダイレクトはどんな発表内容になりやすい?
春のニンテンドーダイレクトは「年後半の準備」からすこし落ち着いた内容になることが多いです。夏や冬に比べると大きな新作より過去に発売したゲームのリメイクや既に出ているゲームの追加情報が中心になります。
しかし、今回はNintendo Switch2の発売が控えていることから、看板タイトルと呼ばれるようなゲームの新作や話題性のあるテーマなど大きく力を入れた発表になる可能性はかなり高いです。

個人的な予想としてはリメイクや追加情報が解禁&発売、人気ゲームシリーズの新作発売決定をチラ見せ程度にすると思います。
ちなみに過去5年間に行われた春のニンテンドーダイレクトの発表例は下記の通りです。

3月27日の発表で「トモダチ・コレクション」「リズム天国」「牧場物語」など超人気タイトルの発表をして、4月2日が溜まった期待値を超えれるか楽しみすぎますね。
【リズム天国やトモダチコレクションも発表!】2025年3月27日のニンテンドーダイレクトで発表された新作情報は?
01.ドラゴンクエスト 1&2
発売日 | 2025年夏 |
価格 | 未定 |
02.たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!
発売日 | 2025年6月26日 |
価格 | 5,940円 |
03.グラビウス オリジンコレクション
発売日 | 8月7日 |
価格 | 6,380円 |
04.リズム天国 ミラクルスターズ
発売日 | 2026年 |
価格 | 未定 |
05.トモダチコレクション わくわく生活
発売日 | 2026年 |
価格 | 未定 |
06.メトロイドプライム4 ビヨンド
発売日 | 2025年 |
価格 | 未定 |
07.Pokémon LEGENDS Z-A
発売日 | 2025年秋 |
価格 | 未定 |
08.RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
発売日 | 6月19日 |
価格 | 6,578円 |
09.Project:;COLD case.mirage
発売日 | ニンテンドーダイレクト終了後 |
価格 | 未定 |
10.スーパーロボット大戦Y
発売日 | 2025年 |
価格 | 未定 |
11.牧場物語 Let's!風のグランドバザール
発売日 | 2025年8月28日 |
価格 | 6,600円 |
12.サガ フロンティア2 リマスター
発売日 | ニンテンドーダイレクト終了後 |
価格 | 5,610円 |
13.Witchbrook
発売日 | 2025年冬 |
価格 | 未定 |
14.MARVEL Cosmic Invasion
発売日 | 2025年冬 |
価格 | 未定 |
15.伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル
発売日 | 2025年7月25日 |
価格 | 5,478円 |
16.みんなのGOLF WORLD
発売日 | 2025年 |
価格 | 未定 |
17.Shadow Labyrinth
発売日 | 7月17日 |
価格 | 未定 |
16.パタポン1+2 リプレイ
発売日 | 7月10日 |
価格 | 3,940円 |
まとめ:2025年4月2日のニンテンドーダイレクトの発表内容は人気タイトルの新作情報やSwitch2の新情報解禁が予想される!

今回は2025年4月2日のニンテンドーダイレクトで発表される内容について予想しました。
新しい情報が公開されれば追記していきます。

今回もご愛読ありがとうございました!