上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回はイカ締めピックのおすすめについて具体的に厳選した3つを紹介していきます。
本記事を最後まで読めばイカを綺麗に素早く締めて鮮度の良い状態で自宅に保存できるので、ぜひ読んでください。

イカ締めピックにも意外と種類が多くて悩みますよね。
FLISSA イカシメ

\人気商品が日替わりでタイムセール開催中/
\24時間限定タイムセール開催中/
イカ締めピック人気おすすめ3選


それぞれ具体的にご紹介していきます。

①FLISSA:イカシメ

最初に紹介するのは「FLISSA:イカシメ」です。
FLISSAのイカ締めピックはわずか90gの超軽量で持ち運びがラクラクなのに加えて、海水などに触れても錆びにくい安心の耐久性を実現しているイカ締めピックになります。
ナイフはしっかりと鋭いのに先端が丸く加工されているのでうっかり怪我してしまうことを防げます。さらにハンドギャフを使用することで手を汚さずにイカを保管することができるので、非常に重宝します。
「とりあえず初心者におすすめの1本目を教えて!」と聞かれたら間違いなく最初におすすめする万能イカ締めピックですので、ぜひ試してください。

リュックやベルトに簡単にかけれるカラビナが付いているので、ついつい落としたり失くしてしまったりする可能性を極限まで減らすことができます!
\人気商品が日替わりでタイムセール開催中/
\24時間限定タイムセール開催中/
②DAIWA(ダイワ):エメラルダス FL170

次に紹介するのは「DAIWA:エメラルダス FL170」です。
エメラルダスFL170は徹底的に滑りにくく急所を貫くために先端形状にこだわったナイフが使いやすい使用感抜群のイカ締めピックです。
さらにグリップ部分に搭載されているカンナ直しによって曲がったり伸びたりしてしまったエギのカンナを誰でも簡単に修正することができますよ。

もちろん、ハンドギャフも付いているので写真を撮る際や釣ったイカを保管するときは手を汚さずに済みます!
\人気商品が日替わりでタイムセール開催中/
\24時間限定タイムセール開催中/
③DAIWA(ダイワ):エメラルダス 130C

次に紹介するのは「DAIWA:エメラルダス130C」です。
エメラルダス130Cは水抜き穴がついている連結可能な専用ケースが付いていて気づかないうちに失くしてしまう事態を防げるイカ締めピックです。
滑りにくく確実に急所をつくことができるので、イカをしっかりと締めることができ味や歯応えのランクアップに繋がりますね。

イカ締めピックの中でもコスパがかなり良いのでおすすめです!
\人気商品が日替わりでタイムセール開催中/
\24時間限定タイムセール開催中/
まとめ:イカ締めピックに迷ったらFLISSAのイカシメが一番おすすめ!

今回はイカ締めピックの厳選したおすすめ3つをご紹介しました。
「3つの中からなかなか決めれない...」という人は「FLISSA:イカシメ」を選んでおけば失敗することはないと思います。
FLISSAのイカシメは軽量&錆びづらい本体にカンナ直しやハンドギャフなどイカを締める際に役立つ機能が勢揃いしている万能イカ締めピックですので、初心者〜上級者の方まで全員におすすめすることができます。
FLISSA イカシメ

\人気商品が日替わりでタイムセール開催中/
\24時間限定タイムセール開催中/
さらにアオリイカの処理で気を付けてほしいアニサキスについて「アオリイカのアニサキスはどこにいる?冷凍すれば良い?詳しく解説!」で具体的にご紹介しているのであわせて読んでみてください。

今回もご愛読ありがとうございました!