上記のような悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回はエギ王Kのおすすめカラーについて具体的に5つご紹介していきます。
本記事を最後までじっくりと読めばエギ王Kのおすすめカラーを知り最高の釣果に繋げれると思いますので、ぜひ読んでみてください。
「すぐにエギ王Kシリーズのおすすめカラーを知りたい!」という場合は下のボタンをタップすれば飛べます!
さらに釣ったアオリイカの保存方法について「釣ったアオリイカの保存方法は?そのまま冷凍してもOK?詳しく解説」で具体的にご紹介しているのであわせて読んでみてください。
エギ王Kシリーズの選び方は?
エギ王Kのカラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
①天候で選ぶ
最初にご紹介するのは「天候で選ぶ」です。
晴天時の場合は太陽光が強く水中が明るく照らされるので、ナチュラル系やクリア系のカラーが効果を発揮します。特にシルバーやブルーを基調としたイワシカラーなどベイトフィッシュに似せた色が適していますよ。
曇天や雨天時の場合は太陽光が少なく水中が暗くなるので、アピール力が高いチャート系やゴールド系のカラーが絶大な効果を発揮します。特に黄色やピンクに加えてオレンジなどの明るい色が魚に気づかれやすくなりますよ。
②時間帯で選ぶ
次にご紹介するのは「時間帯で選ぶ」です。
朝夕・マズメでは魚の活性が高まるのでアピール系のカラーが効果的です。特にコットンキャンディなどの淡いピンクやブルーを組み合わせてカラーが有効とされていますよ。
日中では水中が明るいので魚にルアーを見切られやすくなります。ですので、ナチュラル系やクリア系のカラーが最適です。特にベイトフィッシュに似せたシルバーやブルーのカラーが効果を発揮してくてますよ。
夜間では水中が暗くなるのでアピール力の高いチャート系やレッドヘッドに加えてブラック系のカラーが効果的です。特にブラック系はシルエットがはっきりとするので、魚に認識されやすいと言われていますよ。
③海の色で選ぶ
次にご紹介するのは「海の色で選ぶ」です。
透明度が高い海ではナチュラル系やクリア系のカラーが効果的です。特にイワシカラーやボラカラーなどベイトフィッシュに似せた色が非常に適しています。
やや濁っている海ではアピール力が比較的に高いゴールド系やチャート系のカラーが効果を発揮してくれます。特にゴールド系は濁った水中での視認性が高く魚に気づかれやすいとされていますよ。
強く濁っている海ではブラック系やチャート系のカラーが超効果的です。特に先述した通りブラック系はシルエットがはっきりしており魚がより発見しやすいと言われているので試してみてください。
エギ王Kおすすめカラー5選
それぞれ具体的にご紹介していきます!
①ムラムラチェリー
最初にご紹介するのは「ムラムラチェリー」です。
「ムラムラチェリー」はケイムラ発光と相性抜群のピンクを組み合わせたカラーです。不動の圧倒的人気カラーで必ず持っておきたいカラーですよ。
さらに日中から夜間まで幅広い時間帯で魚に刺さるカラーですので、大変おすすめです。
特に「エギ王Kで最高の釣果をあげたい」「汎用性の高いカラーが欲しい!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
超鉄板カラーでムラムラチェリーを選んでおけば間違いありません。
②軍艦グリーン
次にご紹介するのは「軍艦グリーン」です。
「軍艦グリーン」は緑のボディが美しく輝くカラーです。ムラムラチェリーと同様に超大人気の最強と言っても過言ではないカラーですよ。
さらに魚の本能を刺激してくれるエギ王Kの能力を最大限活かせるような鉄板カラーです。朝から夜までほとんど全ての状況で活躍してくれる最高のカラーですので、大変おすすめですよ。
特に「魚の捕食本能を刺激してくれる優秀なエギが欲しい!」「釣果がない悲しい結果になりたくない!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
釣具屋では売り切れ続出中の大人気カラーで持っておかないと損と言っても過言ではないです。
③モエモエグリーン
次にご紹介するのは「モエモエグリーン」です。
「モエモエグリーン」は深みのある緑が特徴的なカラーです。ナチュラルカラーとケイムラの組み合わせで効果的に魚にアピールしてくれますよ。
さらに藻場で使用することにより警戒心の強い魚に対して自然にアプローチすることができます。スレたイカや活性が低い状況の中で大活躍してくれますので、大変おすすめですよ。
特に「なかなか釣果が上がらない時に秘密兵器を持っておきたい!」「自然に魚にアピールしていきたい!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
澄んだ潮や藻場で効果絶大ですよ!
④ブルーポーション
次にご紹介するのは「ブルーポーション」です。
「ブルーポーション」はケイムラボディとクリアブルーの組み合わせが特徴的なカラーです。
特に澄み潮や日中の釣行で効果を発揮してくれます。自然な色合いのクリアブルーの布地がスレたイカに違和感なくアピールすることができますので、大変おすすめですよ。
特に「低活性のイカを攻略したい!」「鉄板カラー以外も持っておきたい!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
晴れた日中にかなり刺さるカラーです!
⑤オラオラマンゴー
次にご紹介するのは「オラオラマンゴー」です。
「オラオラマンゴー」はオレンジの布地にケイムラボディを組み合わせたカラーです。視認性とアピール力を高めるために設計された効果抜群のカラーですよ。
さらに朝夕の薄明時や曇天時に効果的なアピール力を持ってます。マズメ時とローライト時においてエギの存在をしっかり主張してくれますので、大変おすすめですよ。
特に「効果的にイカにアピールしていきたい!」「時間帯別で効果的なカラーを持っておきたい!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
万能な軍艦グリーンやムラムラチェリーと合わせて持っておけばどんな時間でも安心してイカを狙うことができます!
まとめ:エギ王Kシリーズのカラーに迷ったら軍艦グリーンが一番おすすめ!
今回はエギ王Kシリーズのおすすめカラーについて具体的に5つご紹介しました。
「結局どれにしたら良いのかわからない!」という場合は「軍艦グリーン」が一番おすすめです。特に「なかなか釣果が上がらない時に秘密兵器を持っておきたい!」「自然に魚にアピールしていきたい!」という場合には悩みを吹っ飛ばしてくれる超ピッタリの商品ですので、ぜひ試してみてください。
さらにアオリイカの処理で活躍してくれるイカ締めピックについて「【厳選】イカ締めピック人気おすすめ3選【2024年】」で具体的にご紹介しているので、ぜひあわせて読んでみてください。
今回もご愛読ありがとうございました!